`(blog ,garaemon)

ポップカルチャーを摂取して、コードを吐き出す機械

display-fill-column-indicator-modeを試す

display-fill-column-indicator-modeの使い方

display-fill-column-indicator-modeという, モードがemacs27から実装されている. これは, 指定した行に目印を表示して、横に長過ぎるコード・文章を書かないようにするminor modeだ.

f:id:garaemon1:20200510191510p:plain
display-fill-column-indicator-mode

ちなみに、表示しているソースコードcquery.

設定方法は以下のような感じ.

(setq-default display-fill-column-indicator-column 100)
(global-display-fill-column-indicator-mode)

これはもともと, fci-modeとして提供されていたものが, native実装になったものらしい.

company-lspとの併用

そもそも, fci-modeでは, emacs -nw環境下でcompany-lspを表示するとUIが崩れてしまうという問題があった(個人の環境依存かもしれない)

f:id:garaemon1:20200510192146p:plain
broken company-lsp UI with fci-mode and emacs -nw

一方, display-fill-column-indicator-modeにすると表示崩れがなくなった!

f:id:garaemon1:20200510192934p:plain
company-lsp with display-fill-column-indicator-mode

(set-language-environment "Japanese") との相性

また、(set-language-environment "Japanese")をdisplay-fill-column-indicator-modeと同時につかうと、以下のように表示が崩れる.

f:id:garaemon1:20200510192851p:plain
Broken UI with (set-language-environment "Japanese")